ブログ「かすや日誌」
更新日 : 2019.05.28
「帰農塾」第3講で播種・定植学ぶ
JA粕屋は本所近くの圃場(ほじょう)で5月22日、「帰農塾」の第3講を開き、塾生6人が夏野菜の定植を行...続きを読む
小麦のほ場で検見会
JA粕屋は21日、小麦のほ場で検見会を開催し、麦生産農家や農事組合法人代表、北筑前普及指導センター、JA営...続きを読む
準早期米「夢つくし」の田植えスタート
JA粕屋管内では、5月18から準早期米「夢つくし」の田植えが始まり、最盛期を迎えました。管内の「夢つく...続きを読む
水稲苗配送
令和元年初となる水稲苗の配送が始まりました。4月から順次、計17回の播種、緑化、硬化作業を行い、本年度...続きを読む
更新日 : 2019.05.16
「統一行動日」一斉推進
JAバンク福岡は4月18日を第1回JAバンク福岡「統一行動日」とし、県内JAで一斉に推進活動を行いまし...続きを読む
仲原支所春季ゴルフコンペ
仲原支所は久山カントリー倶楽部で「仲原支所ゴルフコンペ」を開催し、21名が参加され組合員、利用者の親睦...続きを読む
軟弱野菜部会総会開催
JA粕屋軟弱野菜部会はJA粕屋本所で平成30年度総会を開きました。 安川利正さん(大川支所)を議長に選出...続きを読む
かんきつ部会総会開催
JA粕屋かんきつ部会は、北部プラザふれあいセンターで、平成30年度総会を開催しました。 総会では、平成3...続きを読む
帰農塾開講
JA粕屋本所にて、直売所・市場出荷希望者を対象に農業技術を高める為、「帰農塾」の開講式が行われました。...続きを読む
4Hクラブ総会開催
粕屋地区農村青少年クラブ(4Hクラブ)がJA粕屋本所で平成30年度総会を開催し、JA職員3名、北筑前普及...続きを読む
2020/12/08
令和2年産 米穀残留農薬分析結果
2020/09/10
令和2年産ヒノヒカリの収穫、乾燥、調製について
令和2年産元気つくしの収穫、乾燥、調製について
2021/01/15
「ごちそうマエストロ」で粕屋産のブロッコリー紹介
2020/12/25
小野支所で生活科見学を受け入れ
レシピ1.トマトと豚ひき肉のあえうどん レシピ2.アサリとイワシのミネストローネ
2020/11/24
レシピ1.栗とアサリのチーズリゾット レシピ2.栗けんちんの漬けそば
ジャガイモ 多様な品種を楽しむ
ニンジンのトンネル栽培 とう立ちさせない温度管理を