ブログ「かすや日誌」
更新日 : 2019.08.31
準早期米「夢つくし」収穫スタート!
8月31日から管内で、準早期米「夢つくし」の収穫が始まりました。 大隈・江辻地区(糟屋郡粕屋町)のほ場で...続きを読む
第43回JA福岡支部役職員連盟体育大会開催
福岡地区のJA役職員が参加し、第43回JA福岡支部役職員連盟体育大会が8月31日、粕屋町総合体育館で開...続きを読む
更新日 : 2019.08.27
消費税軽減税率制度研修会開催
8月27日JA粕屋青色申告会は本所で、10月1日から導入される消費税軽減税率制度について研修を開催し、...続きを読む
更新日 : 2019.08.23
九州朝日放送の「アイタガール」が 粕屋産のいちじく(桝井ドーフィン)をラジオで紹介
九州朝日放送の「アイタガール」は8月23日、当JAいちじく研究会の岩隈研司さん(37)に取材を行い、そ...続きを読む
更新日 : 2019.08.22
「博多あまおう」株冷順調
いちご部会は、8月20日から北部プラザで、令和元年度産イチゴ「博多あまおう」の花芽分化を促進するため苗...続きを読む
更新日 : 2019.08.20
適期刈り取りで品質低下防止
CE運営委員会は8月20日、準早期米「夢つくし」の検見会を行い、CE運営委員や北筑前普及指導センター、...続きを読む
更新日 : 2019.08.19
炭酸ガス処理でコスト削減
JAいちご部会は、株冷入庫前のいちご苗に対しハダニ駆除に効果的な炭酸ガス処理を実施しました。 現在では株...続きを読む
更新日 : 2019.08.02
全体農区長会開催
JA粕屋は7月30日、本所で管内の農区長と当JA役職員103人が参加して全体農区長会を開きました。 会議...続きを読む
更新日 : 2019.08.01
かんきつ部会、支部別に摘果査察会を実施
かんきつ部会は、8月1日から支部別に摘果査察会を実施しました。当部会は4支部で組織されており、各生産者の...続きを読む
「篠栗88Tシャツ」で観光の町PRに一役
JA粕屋管内の篠栗町で8月1日~8日まで「篠栗Tシャツウィーク」が同町観光協会の呼び掛けで行われました...続きを読む
2020/12/08
令和2年産 米穀残留農薬分析結果
2020/09/10
令和2年産ヒノヒカリの収穫、乾燥、調製について
令和2年産元気つくしの収穫、乾燥、調製について
2021/01/15
「ごちそうマエストロ」で粕屋産のブロッコリー紹介
2020/12/25
小野支所で生活科見学を受け入れ
レシピ1.トマトと豚ひき肉のあえうどん レシピ2.アサリとイワシのミネストローネ
2020/11/24
レシピ1.栗とアサリのチーズリゾット レシピ2.栗けんちんの漬けそば
ジャガイモ 多様な品種を楽しむ
ニンジンのトンネル栽培 とう立ちさせない温度管理を